福祉介護施設の新人研修

福祉マネジメントラボ

046-890-0856

〒238-0021 神奈川県横須賀市富士見町3-77

福祉介護施設の新人研修

メールマガジン

2021/08/10 福祉介護施設の新人研修

皆様は、中途採用者や新卒が入社(職)した際、どのような研修を実施していらっしゃる

 

でしょうか。

 

私が知る限りでは、だいたい以下の3つに体別できるようです。

 

 

・就業規則の説明など、1~2時間、簡単なオリエンテーションだけを実施している

 

・丸一日かけて、法人の沿革・理念・組織機構などの法人独自のカリキュラムに加え、 

 法定の技術研修を実施している

 

・2泊3日位の時間をかけて、同期意識や法人に対する帰属意識の醸成を行ないながら、

 社会人・専門職として必要なマインドと知識・技術研修を体系的に実施している

 

 

なかには、オリエンテーションのようなものもなく、いきなり現場に配属して、すべて現場任せ

 

のような所もありますが、これは、後々大きな問題につながっていきます

 

 

ご存じの通り、福祉介護の人材は業界内で流動しています。

 

昨日まで別の福祉介護事業所で働いていた人が、今日、自分の事業所に転職してきます。

 

そのような人たちに対して、何も研修を行なわず、いきなり現場に配属するとどうなって

 

しまうでしょうか。

 

おそらく、昨日までの考え方ややり方そのままに、現場で働くことになります。

 

そして、また新しい人が入ってくる。

 

そうした積み重ねにより、現場には、様々な価値観が横行するようになります。

 

多様性と言えば聞こえは良いですが、言い換えれば、単なる烏合の衆です。

 

そのうち、好き嫌いで派閥が出来たりします。だんだんと職場がギスギスしていきます。

 

結果、「利用者満足」とさえ言っておけば、何でも許される職場風土ができあがっていきます。

 

こうなると職場の風通しは悪く、離職が止まりません。

 

 

離職の原因は賃金ではありません。人間関係がその第1位です。

 

物理的報酬より精神的報酬が充実している所に、人は居着きます。

 

 

私は、ある社会福祉法人の新人研修を毎年、実施させてもらっています。

 

今年で6年目になります。

 

毎年、新卒と中途採用者の構成で10名前後が参加します。

 

今では、同じ内容の研修に参加した職員が大勢を占めるようになりました。

 

理事長からは、考え方や方向性が随分と合ってきた、と評価頂いています。

 

新卒の離職も随分減りました。

 

 

 

私がこの研修で目的として掲げているのは、同期意識と法人に対する帰属意識、そして仕事

 

に対する取組み姿勢です。

 

毎年、ほぼ同じ話をします。

 

コロナ前は1回2時間、10回に分けて実施していました。

 

コロナが始まってからは、オンラインで2時間、5回コースに短縮しましたが、伝える

 

エッセンスは変わりません。

 

一緒に入社した同期でも、単に現場に配属するだけでは、同期意識は生まれません。

 

研修の中で、色々なゲームやグループワークを通して、同期意識を植え付けるようにしています。

 

現場で悩んだら、研修で一緒に学んだ同期に相談するように伝えています。

 

一緒に励まし合って、この法人の中で成長して行って欲しいと伝えています。

 

 

また、創業者がどのような思いで、この法人・事業を立ち上げたのか。

 

その思いや考えを出来るだけ伝えるようにしています。

 

加えて、現理事長がどのような経歴を経て、今に至っているか、その足跡などもお話しします。

 

そのようにして法人に対する親近感とシンパシーを感じて頂きながら、帰属意識を植え付ける

 

ようにしています。

 

単に働く施設が変わったのではない。まったく新しい会社に就職したんだということを意識して

 

もらう必要があります。

 

このようなマインドセットを行なうことで、中途採用の方は、今までの働き方を反省してくれ

 

ます。

 

ある看護師さんは、自分の専門性ばかりを押しつけていた、もっと組織の中の一員、同じ従業員

 

としての視点を持つことが必要だと分かったと言って、職員同士の人間的なつながりの重要性に

 

気づいてくれます。

 

スタッフ同士を結びつける、こうした研修を愚直に続けることで、離職が減り、経営と現場が

 

つながり、生産性向上へと花開いていくものと確信しています。

 

このような法人独自の新人研修を構築して頂きたいと思います。

 

自分達の人材に時間とお金を投資する必要があります。

 

紹介派遣会社にいくら払っても、何の財産も、ノウハウも残りません

 

以上、何かのご参考になれば誠に幸いです。

お忙しい中、最後までお読み下さり、有難うございました。

次の第39号は9月10日頃に配信致します。

以上、
1.内容は、興味がもてますか?
2.疑問点、ご意見はありますか?
3.その他、感想、希望テーマ等

差し支えない範囲で、日々お考えになっていることをご意見くださると、

テーマ選定や内容を考える上での参考になりますので、お気軽にご返信

を頂けますと幸いです。
※感想やご意見は、当方の励みになりますので、是非宜しくお願い申し上げます。

 

 

福祉マネジメントラボ

電話番号 046-890-0856
住所 〒238-0021 神奈川県横須賀市富士見町3-77

TOP