ブログ
046-890-0856
〒238-0021 神奈川県横須賀市富士見町3-77
ホーム
会社概要
コンサルティング実績
講演実績
コンサルメニュー
メルマガ登録
ブログ
福祉施設のコンサルタントなら福祉マネジメントラボ|ホーム
> ブログ
ブログ
2025/08/13
コンサルと経営改善との関係
弊社にコンサルを依頼される場合、経営者は、以下のような課題を 解決したいと考えている場合が多いようです。 ①「稼働率が低迷して…
2025/08/05
宮城県市町村社会福祉協議会会長・事務局長会議で講演しました
令和7年7月29日(水)13:40~14:50 「市町村社会福祉協議会の安定的な経営について」というテーマで 宮城県内の市町社会福祉協議会の役員および職員…
2025/08/05
福井県社会福祉協議会主催の経営セミナーで講演しました
令和7年7月16日(水)13:00~15:30 「社会福祉協議会経営者としての経営戦略を学ぶ」というテーマで 福井県内の市町社会福祉協…
2025/08/05
CareTEX東京’25【夏】の専門セミナーで講演します
8月6日(水) 15:30~16:30 場 所:東京ビッグサイト 西4ホール セミナ会場C 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 セミナーでは「在宅介護サービス、赤字…
2025/07/11
同じ方向を向いて働けること
前回のメルマガでは「会社の根幹は、従業員が会社に信頼感 を持ち、同じ方向を向いて働けること」という言葉を引用し ながら「従業…
2025/06/15
帰属意識
ある経営者が「会社の根幹は、従業員が会社に信頼感を持ち、 同じ方向を向いて働けること」という言葉を残しています。 「会社の根…
2025/05/11
今後の福祉介護事業経営に必要なこと
福祉介護事業者の7割以上が中小企業にあたるのではないか という観点から、中小企業庁から発信される「中小企業白書」 は毎年読む…
2025/04/13
パート比率はどの位が適正か
最近、講演した際にデイサービスのパート比率はどの位が適正 かという質問を受けました。 私のクライアント施設でもパート比率が1%未満の特養…
2025/03/11
対人サービスの適性
どのような職業であってもそれぞれに仕事の本質というもの があるように思います。したがって、その本質が見えてくる とその仕事に…
2025/02/10
福祉介護事業は一般産業の100倍の社会的価値がある
介護離職により、働き盛りの人が働けなくなった場合の経済 的損失が話題に上るようになりました。ご本人、ご家族の経 済的損失は言…
2025/01/11
オンライン研修の実践を通して感じたこと
コロナ禍を経験して、社会にも随分とオンラインが浸透してき ているようです。通院などの受診の際も、オンライン予約シス テム…
2024/12/12
階層別職員研修とは
弊社の事業内容は二つに大別できます。一つは、問題解決のための コンサルティング。もう一つは、組織風土改善、人材育成のための …
1
2
3
4
5
›
»
Contents
プロフィール
コンセプト
経営者セミナー
コンサルティングのお申し込み
管理職養成グループ研修
オンラインセミナー
オンラインによる質問相談
大坪信喜の著書
お客様の声
推薦者の言葉
よくあるご質問
メルマガ
ブログ
弊社の新型コロナ感染対策
コンサル会社の選び方
New
25/08/13
コンサルと経営改善との関係
25/08/05
宮城県市町村社会福祉協議会会長・事務局長会議で講演しました
25/08/05
福井県社会福祉協議会主催の経営セミナーで講演しました
TOP