社会福祉法人あすなろ会の階層別研修で講師を務めました

福祉マネジメントラボ

046-890-0856

〒238-0021 神奈川県横須賀市富士見町3-77

社会福祉法人あすなろ会の階層別研修で講師を務めました

代表ブログ

2019/12/08 社会福祉法人あすなろ会の階層別研修で講師を務めました

社会福祉法人あすなろ会は鳥取県にある職員数1000名を数える大規模法人です。

あすなろ会の濱崎淳子理事長は、人材育成に非常に力を注いでおられる経営者で、

今年度から本格的に階層別研修を導入するにあたり、私に研修カリキュラムの開発

と研修講師を依頼して下さいました。

この階層別研修は、多くの施設で行なっている利用者対象の専門職研修ではなく、

法人組織をいかに発展させていくかに主眼を置いたビジネスマインド・ビジネススキル

の研修です。

そもそも法人で開催する内部研修は専門職研修ではなく、法人を永く支えてくれるような

経営が分かる職員を育成するという観点がなければ意味がありません。

ですから、利用者の話は一切ありません。すべて法人組織に焦点を当てた研修です。

 

初日の10月31日には、35名の中堅職員を集めて「中堅職員としての心構えとスキル」という

テーマで実施しました

 

2日目の11月1日は、58名の中堅リーダー職員を集めて「リーダーとしての基礎的理解」という

テーマで実施しました。

業界で行なわれているリーダー研修は、主に介護リーダーやユニットリーダーという職種の

リーダーを養成する目的の研修ですが、この階層別研修で実施する研修は、法人組織のリーダー

を育成することに主眼を置いています。

ですから法人の理念を共有して一体感を醸成することが非常に大事になります。

 

3日目の11月19日は、83名の主任・副主任を集めて「会議運営力の強化」という

テーマで実施しました。

私は、この「主任・副主任研修」が一番充実し、盛り上がったように感じました。

日頃現場で職員対応に苦労している主任・副主任だからこそ、組織マネジメントの重要性が

身に染みたのだと思います。

 

最終日の11月20日は、34名の施設長等の経営層を集めた研修でした。稼働率・離職率・利益率に

責任を持ってもらわなければならない立場の階層ですので、そのあたりに着眼した研修です。

 

4日間コースで実施した階層別研修ですが、ほぼ基本の形はできたのではないかと思います。

後はこれを毎年継続できるかに掛かってきます。

職員の入れ替わりもあります。中途採用も多い実態があります。ですから1回やっただけでは

すぐに元に戻ります。

私のような外部講師を使い続けるのも結構ですが、このカリキュラムをスタンダードとして、

内部講師を育成して行くことも重要です。

いずれにしても愚直に継続することが極めて大事になってきます。

 

①中堅職員研修カリキュラム

 

①中堅リーダー研修カリキュラム

 

①主任副主任研修カリキュラム(2019.11.19)

 

①管理職研修カリキュラム(2019.11.20)

 

福祉マネジメントラボ

電話番号 046-890-0856
住所 〒238-0021 神奈川県横須賀市富士見町3-77

TOP