福祉介護の進行中の問題とは

福祉マネジメントラボ

046-890-0856

〒238-0021 神奈川県横須賀市富士見町3-77

福祉介護の進行中の問題とは

コラム

2022/03/22 福祉介護の進行中の問題とは

日本の福祉介護には、大きな問題がいくつもあります。
実は、それらは解決されずに進行していることをご存じでしょうか。
この記事では、日本の福祉介護における問題について解説していきます。

福祉介護の進行中の問題

介護難民問題

大きな問題の1つは、介護が必要なのに介護施設に入所できない「介護難民」が増えていることです。
この問題の大きなポイントは、高齢化社会が急速に進んでいることが挙げられます。

厚生労働省によると、2000年は要支援、要介護認定者が256万人だったのに対し、2014年は606万人でした。
介護が必要な方が増えている一方で、介護職に従事する方の確保は難しく進んでいません。
そのため、福祉介護事業は、地域全体で支えていくことが必要といえるでしょう。

老々介護問題

老々介護とは、65歳以上の高齢者が65歳以上の高齢者を介護する事です。
高齢者の場合、身体的な衰えがあるので、高齢者の介護をすることは簡単ではありません。
しかし、介護施設に入所させられないなどの理由で、高齢者が高齢者の介護をしている現実があります。
また、その中には認々介護といって、認知症の方が認知症の方の介護をしているケースもあるのです。
どちらも福祉介護の大きな問題ですので、この事実を認識して知恵を出し合う必要があるでしょう。

まとめ

福祉介護の大きな問題には「介護難民問題」と「老々介護問題」があります。
他にも、高齢者の虐待や高齢者の一人暮らしなども問題です。
福祉介護事業は、これらの問題を解決する1つの重要な社会システムといえます。
しかし、十分な利益を出せないで持続させるのが難しい事業所も多いです。
弊社は福祉介護事業のコンサルタントとして実績がありますので、赤字で苦しんでいる方は、弊社をご利用ください。

TOP